トチクモ運営者かつさんどの償還実績
不動産クラウドファンディングの償還実績(投資実績)は、44万9,459円です。
事業者ごとの償還実績と投資中の運用金額はこちら。
事業者 | 償還実績 | 投資中 |
---|---|---|
Rimple | 4万6,430円 | 370万円 |
Jointoα | 2,865円 | 過去2件 |
プレファン | 4,948円 | 62万円 |
property+ | 0円 | 176万円 |
CREAL | 4万1,336円 | 50万円 |
bitREALTY | 2,630円 | 50万円 |
Renosy | 1万2,400円 | 過去2件 |
信長ファンディング | 0円 | 75万円 |
Owners Book | 28万3,135円 | 290万円 |
FUEL | 5,095円 | 130万円 |
AGクラウドファンディング | 1万9,100円 | 200万円 |
償還実績は過去の実績、投資中の案件は進行中ですので、投資中の金額が大きいほど、かつさんどが信頼している事業者で、かつ投資チャンスがあります。
トチクモ運営者の紹介
トチクモの記事を執筆している「かつさんど」です。
名古屋市在住40代、投資歴15年、クラウドファンディング投資歴4年ほど。

大学卒業後、海外高級ブランドの日本法人に就職しましたが、入社してすぐにサラリーマンに限界を感じ、投資を学びました。
投資により徐々に資産を増やし、現在は「FIRE」(経済的自立での早期退職)という生き方をしています。
現在のクラウドファンディングへの投資額は、1,500万円。
かつさんどの取材履歴。
- 【楽待相談室YouTube】資産6400万でFIREした株式投資家、一棟目に買うべき投資物件は?
- 【CREAL】お客様インタビュー
- 【Rocket Fund】FIRE達成済み投資家かつさんど氏が語る投資型クラウドファンディングの魅力とは?
かつさんどの投資目標
2022年は不動産クラファンの分配で、税引き後手残り50万円~60万円を目指す戦略です。
想定として平均年利4.2%、元金として1600万まで投資。税率20.315%。
投資ファンドの上限本数は決めていません。
- 1,600万×4.2%=67.2万円
- 672,000円×79.685% = 535,483円(確定税引き後利益)
このシミュレーションを目指して投資していきます。
トチクモのサイト名の由来
クラウドファンディングは、「群衆(crowd)」と「資金調達(funding)」を組み合わせた造語。
トチクモは、遊びココロで同じ響きの「雲(cloud)」を、サイト名称とドメインに取り入れています。
Twitterで情報発信も行っています。
不動産クラファン初心者(カブスル)の投資実績

不動産クラファン初心者のカブスルと申します。株式投資歴は17年。
トチクモのデザインやシステムなど、サイト管理を行っています。
(株式投資系の姉妹メディアと区別するため「雲」の姿で登場)
トチクモ執筆者のかつさんどさんの記事に触発され、2021年10月から不動産クラファンへの投資をはじめました。200万円を上限に運用予定。
2022年7月30日時点で、税引後の利益は7,868円。
事業者 | ファンド名 | 予定 運用期間 |
投資額 | ファンド 利回り |
利益 (税引後) |
---|---|---|---|---|---|
Rimple | Rimple's selection25【償還】 | 6ヶ月 | 20万円 | 3.1% | 2,433円 |
Rimple's selection30 | 6ヶ月 | 30万円 | 3.0% | - | |
Rimple's selection34 | 6ヶ月 | 30万円 | 2.9% | - | |
Rimple's selection38 | 6ヶ月 | 30万円 | 2.8% | - | |
property+ | Branche桜山Ⅲファンド7 | 12ヶ月 | 30万円 | 3.5% | 2,651円 |
quador中野 | 14ヶ月 | 20万円 | 3.2% | 1,162円 | |
Branche桜山Ⅲファンド8 | 14ヶ月 | 20万円 | 3.4% | - | |
bitREALTY | 北海道ヘルスケア3物件 | 11ヶ月 | 10万円 | 3.6% | - |
ジニア不動前・センチュリー尾山台ルミナス | 6ヶ月 | 10万円 | 3.2% | - | |
CREAL | CREAL錦糸町 | 18ヶ月 | 10万円 | 4.5% | 834円 |
プレファン | プレサンス玉造駅前【償還】 | 6ヶ月 | 4万円 | 4.9% | 788円 |
償還済の利益は3,221円、投資額24万円で利回りは1.34%。
ちなみに、ゆうちょ銀行の預金金利は0.001%。
10万円を一年間 預けた場合の利息は1円です。
不動産初心者には、どれに投資すればいいのか難しい部分はありますが、かつさんどさんの償還実績と事業者の紹介を見て、信頼できそうだなという事業者とファンドに投資しています。
カブスルは、初心者向けの株式投資サイトとIPOを紹介したサイトも運営しています。
株式投資型クラウドファンディングを紹介するサイト(カブクモ)にも着手中。