トチクモ運営者2名の償還実績

不動産クラウドファンディングを紹介している「トチクモ」は、投資家2名で運営しています。

2023.1.5時点
投資家 償還実績 投資開始
かつさんど 61万7,439円
  • 不動産クラファン:
    2018年9月~
  • ソーシャルレンディング:
    2018年5月~
  • 株式投資:
    1997年6月~
カブスル 3万6,337円
  • 不動産クラファン:
    2021年10月~
  • 株式投資:
    2004年12月~

不動産投資に詳しいかつさんどと、不動産初心者のカブスル。
2名共、株式投資歴は長く、分散投資先として不動産クラウドファンディングに投資しています。

それぞれの償還実績とプロフィールを紹介します。

かつさんどの紹介と償還実績

トチクモの記事を執筆している「かつさんど」です。

名古屋市在住40代、投資歴25年、クラウドファンディング投資歴5年ほど(2018年5月~)。

かつさんど

大学卒業後、海外高級ブランドの日本法人に就職しましたが、入社してすぐにサラリーマンに限界を感じ、投資を学びました。

投資により徐々に資産を増やし、現在は「FIRE」(経済的自立での早期退職)という生き方をしています。

現在のクラウドファンディングへの投資額は、2,645万円

私はおそらく慎重派の中でも慎重派な方だと思います笑
他の人みたいに年間数百万単位のインカムはないですが、その代わり投資後でも心配なく、安心して過ごせています。

毎日ハラハラドキドキも投資の華かもしれませんが、それは株と為替で味わっています。
不動産クラファンに関しては、精神的な安寧をもたらしてくれている意味でも、分散投資ができていると感じています。

専業投資家においてはメンタル面での安定は本当に大きいと思いますので、不動産クラウドファンディングに出会えて良かったと心から思います。

投資経験が全くなかった私の妻も不動産クラウドファンディングに興味を持ち、サイトのおすすめ事業者にいくつか登録して、ファンドに応募しています。

抽選方式のファンドに当選し、現在1つのファンドに40万ほど投資。「初心者でも登録が簡単で始めやすかった」と言っております。

クラファン関係や不動産関係から取材を受けています。(一部紹介)
FIRE達成者としてNHKの特集番組への出演もあり。

かつさんどの償還実績

不動産クラウドファンディングの償還実績(投資実績)は、61万7,439円です。

事業者ごとの償還実績と投資中の運用金額はこちら。

2022.12.1時点
事業者 ファンド名 投資額 分配金
(税引後)
Rimple 【償還済みファンド】4件 250万円 5万8,535円
Jointoα 【償還済みファンド】1件 10万円 2,865円
プレファン 【償還済みファンド】1件 20万円 5,041円
property+ 【償還済みファンド】2件 75万円 1万4,550円
CREAL 【償還済みファンド】3件 170万円 4万1,336円
bitREALTY 【償還済みファンド】1件 50万円 4,948円
Renosy 【償還済みファンド】3件 124万円 1万2,400円
信長ファンディング 【償還済みファンド】1件 20万円 5,041円
Owners Book 【償還済みファンド】13件 1180万円 41万円
AGクラウドファンディング 【償還済みファンド】4件 400万円 1万5,630円

2023年は2,200万上限でクラファン投資をメインにしていきます。

かつさんどの投資目標

2023年は不動産クラファンの分配で、税引き後手残り50万円~60万円を目指す戦略です。

想定として平均年利4.2%、元金として1600万まで投資。税率20.315%。
投資ファンドの上限本数は決めていません。

  • 1,600万×4.2%=67.2万円
  • 672,000円×79.685% = 535,483円(確定税引き後利益)

このシミュレーションを目指して投資していきます。
投資中のファンドはトチクモ運営者2名の投資中ファンドでご紹介しています。

カブスルの紹介と償還実績

カブスル

不動産クラファン初心者のカブスルです。
株式投資歴は19年。積極投資で資産を増やしています。

トチクモではデザインやシステムなどのサイト管理を担当。

かつさんどさんの投資記事に触発され、2021年10月から不動産クラファンへの投資をはじめました。

200万円を上限に運用予定でしたが、メインの株式市場が軟調なので不動産クラファンの投資額を増やします。(配当金代わり)

不動産クラファン初心者カブスルの償還実績

これから不動産クラファンを始める方は、2021年10月から投資をはじめたカブスルの償還実績が参考になるかと思います。

2023年3月3日時点で、税引後の償還実績は10件で3万6,337円
投資額214万円、単純計算で利回りは1.70%

事業者 ファンド名 投資額 分配金
(税引後)
Rimple 【償還済みファンド】5件 140万円 1万6,066円
property+ 【償還済みファンド】2件 50万円 1万4,136円
プレファン 【償還済みファンド】1件 4万円 788円
bitREALTY 【償還済みファンド】2件 20万円 4,161円

ちなみに、ゆうちょ銀行の預金金利は0.001%。
10万円を一年間 預けた場合の利息は1円です。

不動産初心者には、どれに投資すればいいのか難しい部分はありますが、かつさんどさんの償還実績と事業者の紹介を見て、信頼できそうだなという事業者とファンドに投資しています。

投資中のファンドは、トチクモ運営者2名の投資中ファンドで紹介しています。

多彩な金融系メディアを運営中

カブスルは、初心者向けの株式投資サイトとIPOを紹介したサイトも運営しています。

カブスル

カブスル | 株式投資を勉強する入門サイト

株式投資を初心者向けに、分かりやすく見やすく説明。問題集あり

庶民のIPO

庶民のIPO

運しだいで大きな利益になるIPOの紹介。便利なシステムが自慢

ゆうかぶ

ゆうかぶ

お得な株主優待を紹介。1株保有でもらえる端株情報も

カブクモ

カブクモ | 株式投資型クラウドファンディング比較

IPOやM&Aを狙うスタートアップ企業に投資

Twitterで各メディアの情報発信を行っています。

運営会社変更のお知らせ

トチクモの運営会社は、2023年3月14日付で株式会社カブスルから株式会社イード(東証グロース市場上場 / 証券コード:6038に変更になりました。

株式会社イードは、自社開発の独自プラットフォームを基盤に、自動車・バイク、エンタメ、ゲーム、映画、アニメ、教育など、21ジャンル 76の多彩なデジタルメディアを運営している企業です。(2023年2月末日現在)

イードのリソース(人員やグループ力)を活用し、これまで以上に便利なシステムを導入し、コンテンツの充実も図ります。

コンテンツ(記事)の内容やシステムの信憑性に関しては、これまで以上に担保されますので、是非 安心してトチクモをご覧ください。

トチクモ運営者2名の投資中ファンド

トチクモの運営者2名が実際に投資中の不動産クラファンのファンドです。
不動産クラファン初心者の方は、今後の投資の参考にしてください。

時点
事業者 ファンド名 予定
運用期間
ファンド
利回り
投資額 投資家
【償還】
【償還】

トチクモのサイト名の由来

クラウドファンディングは、「群衆(crowd)」と「資金調達(funding)」を組み合わせた造語。

トチクモは、遊びココロで同じ響きの「雲(cloud)」を、サイト名称とドメインに取り入れています。