プレファン「プレサンス名古屋駅前アクシス」の現地物件レポート
プレファンで募集している「プレサンス名古屋駅前アクシス」のファンド物件現地レポートです。
前回の現地レポート「プレサンス名古屋駅前ヴェルロード」から近く、両建物の距離は徒歩10分ほどです。
以前私が実際に住んでいたエリアで、今の住まいも近く、まさに土地勘があるエリアと言えます。
名古屋市都心部のエリア分析も含めてレポートいたします。
- 立地
- 周辺環境
- 建物評価
最高点が★★★(三ツ星です)
プレサンス名古屋駅前アクシスの物件情報
(物件概要)
物件名 | プレサンス名古屋駅前アクシス |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目5-19 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅徒歩5分 JR東海道本線「名古屋」駅徒歩10分 |
(土地に関する情報)
地目 | 宅地 |
---|---|
面積 | 敷地面積:356.32㎡(実測面積)、356.16㎡(登記簿面積) |
権利 | 所有権 |
(建物に関する情報)
構造 | 鉄筋コンクリート造13階建 |
---|---|
延床面積 | 2,273.61㎡ |
築年月 | 平成18年12月 |
(法令に関する情報)
用途地域 | 商業地域・防火地域・駐車場整備地区 |
---|---|
建ぺい率 | 法定80% |
容積率 | 法定600% |
プレサンス名古屋駅前アクシスの立地 ★★☆
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅徒歩5分、JR、地下鉄東山線、桜通線、近鉄、名鉄「名古屋」駅徒歩10分と好立地です。
最寄り駅は国際センターですが、位置的には名古屋駅へ歩いた方が早いと思います。
名古屋駅は最寄りの出入り口から地下へ下りれば、地下街から新幹線を含むあらゆる路線の名古屋駅に行けるため、とても便利だと思います。
国際センター駅は名古屋市営地下鉄の桜通線で、東山線・名城線の主要路線ではないですが、こちらも名古屋駅までも徒歩5分で到着できます。
名古屋の都市部は大きく分けて、名古屋駅エリアと栄エリアがありますが、最近は名古屋駅エリアが土地の価値も含めて優勢と言えます。
昔は栄に行かないと揃わないものがありましたが、最近は名古屋駅だけで全て事足りる印象で中部国際空港にも乗り換えなしで行けます。
名古屋駅の西エリアは治安の面で敬遠する人がいますが、今回の東側は落ち着いた都会のイメージです。
若干駅から遠いため、星2つの評価とします。
プレサンス名古屋駅前アクシスの周辺環境 ★★☆
プレサンス名古屋駅前アクシスの住所である、名駅南地区は最寄りの名古屋駅、隣の伏見駅、再開発エリアのささしまライブ、丸の内エリア、栄にもアクセスが可能で、最近はマンションの建設が多い再開発地区という印象があります。
実際、名駅南エリアには新駅構想や名古屋高速の出入り口の建設予定があり、プレサンス名古屋駅前アクシスの近くには42階建てのタワーマンションが建設されています。
買い物の施設や飲食店、コンビニなどは多くあり、都心でありながら落ち着いた住環境だと思います。
また徒歩5分ほどで「名古屋劇団四季劇場」があり、自転車で5分ほどには「名古屋市美術館」があり、文化施設も充実しています。
プレサンス名古屋駅前アクシスの建物評価 ★☆☆
築年月が2006年12月で、築16年の建物です。
石を使ったプレサンスコーポレーションらしい特徴的な建物デザインで、前面は古さをあまり感じさせませんでした。
管理状況も良く、エントランス周辺の破損などはありませんでした。
側面や裏面は多少時代を感じるデザインで、16年の歳月を感じられました。
周辺相場と賃貸情報
プレサンス名古屋駅前アクシスは13階建てで、総戸数は75戸です。
間取りは1K~1LDK、月額賃料は51,000円~133,000円です。
1Kでもロフト付きの部屋が多く、一人暮らしであれば十分な広さが確保されています。
名古屋駅徒歩圏内でこの価格は割安感もあると思います。
プレサンス名古屋駅前アクシスの総合評価 ★★☆
多少建物の古さは感じますが、それを上回る立地の良さと周辺環境があり、1Kの部屋でも都心の生活を楽しめる部屋だと感じました。
物件の総合評価は2つ星です。
プレファン ファンド5号については、ファンド分析を参照ください。