Rimple's selection #31のファンド分析
Rimpleで募集しているRimple's selection #31のファンド分析です。
総合評価は★★★
(星3つ)
都内の価値のある物件と30%の劣後出資、Rimpleの信頼性、インカムゲインのみの想定もあり、安全性の高いファンドと判断します。


評価は個人的な主観によるものです。
不動産クラファンは元本割れのリスクがありますので、投資判断は自己責任にてお願い致します。
目次
Rimple's selection #31のファンド概要
投資対象物件 | ①クレイシア新宿 ②コートヒルズ広尾南 |
---|---|
地域 | 東京都 |
予定利回り | 2.9% |
予定運用期間 | 6か月 (短期間) |
募集額 | 1億500万円 |
運用期間 | 2022年3月2日~ 2022年9月1日 |
分配日 | 2022年10月31日 |
ファンドの申込期間と募集方式
申込期間 | 2月11日 18:00 ~2月14日 18:00 |
---|---|
募集方式 | 抽選 |
入金タイミング | 投資確定後 |
最低投資金額 | 10,000円 |
分配金シミュレーター
投資額を入力すると、「Rimple's selection #31」の分配金のシミュレーション結果を表示します。
予定利回り:2.9% 、 予定運用期間:6か月
投資額 | 円 |
---|---|
分配金(税引前) | 円 |
分配金(税引後) | 円 |
調達実績
2022年2月11日に募集を開始した「Rimple's selection #31」のファンドの調達実績です。
募集額 | 105,000,000円 |
---|
最低募集金額を上回る募集があり、ファンドは成立しました。
Rimple's selection #31のファンド評価
利回り | ★★☆ | 利回り2.9%は低利回り案件 |
---|---|---|
運用期間 | ★★★ | 6か月と短期間運用でリスクは低い |
プロジェクト 内容 |
★★★ | 劣後出資割合30%と高く、投資家のリスクは限定的 |
物件立地 | ★★★ | ①東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩3分 ②東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩10分 |
物件内容 | ★★☆ | ①貴重な山手線内側物件、築6年 ②人気エリア恵比寿ガーデンプレイスも近い、築7年 |
総合評価 | ★★★ | 都内の価値のある物件と30%の劣後出資、Rimpleの信頼性、インカムゲインのみの想定もあり、安全性の高いファンドと判断します |
劣後出資30%あり投資家のリスクを軽減
Rimple's selection #31の劣後出資は30%。
最近、劣後出資割合を下げてくる事業者が多い中、Rimpleは30%を維持しています。
運用中にファンド対象物件の不動産価格が30%以上下落しなければ、投資家の元本は守られます。
このファンドは6か月の短期間運用と30%の劣後出資で、投資家のリスクは限定的と言えます。
物件は都内レジデンス2棟
Rimple's Selection #31は「クレイシア新宿」「コートヒルズ広尾南」との複合ファンドになり、区分マンション3戸を1ファンドとしています。
ちなみにRimple's selection #30も「クレイシア新宿」が対象物件でした。
部屋を分割しているため、このようなファンド組成ができます。
詳細については投資家向け情報で、第三者への提供ができない規則のため書くことができません。
Rimple公式HPにログインして、物件詳細などをお確かめください。
資産価値の高い物件
クレイシア新宿は、東京都総面積の約3%しかない山手線の内側にある優良物件です。
山手線の内側の物件は資産価値が高い傾向にあり、その中でも、新宿三丁目駅から徒歩3分以内と希少価値があります。
コートヒルズ広尾南は、白を基調とした外観が爽やかでスタイリッシュな建物の雰囲気です。
最寄り駅は広尾、恵比寿が利用可能で、ステータス性の高い高級感のあるエリアにあります。
画像で見る限り管理状態も良く、ファンド対象物件としての問題点はありません。
Rimple's selection #31の総合評価 ★★★

今回も想定利回りが3%を割り込み、2.9%のファンドが募集されます。
上場企業の事業者で、運用期間が短め、劣後出資割合が20%以上あるファンドを選ぶことをお勧めしていますが、すべての条件が当てはまる堅いファンドだと思います。
その理由としては、こちらの項目にあります。
予定分配率 年利2.9%(内訳:キャピタルゲイン 0.0%、インカムゲイン 100.0%)
Rimple's selection #31は売却による売買差益からの分配を想定していません。
運用期間中に賃料収入が想定通りあれば、それを原資として投資家はリターンを得ることができます。
景気動向により不動産価格下落が考えられるときは、キャピタルゲインを分配資金に充てる想定のファンドはリスクがあります。
不動産クラウドファンディングは、ファンドの分配金がどこから出てくるのかを見極めることができると、投資判断しやすくなると思います。
評価は最高点の3つ星です。
私は抽選に参加する予定です。
カブスルの一言

かつさんどさん、お墨付きファンド。
投資に参加しようと思います。
ファンドが設定している利回りには、キャピタルゲイン○%というものがあり、「これ、利回りの変動リスクになるのでは?」と思っておりましたが、やはりそうだったようです。
かつさんどさんの分析を読んで、納得できました。
運用期間も6ヶ月と短く、株式投資の待機資金を運用するにはちょうどよい期間です!
みんなの評価とコメント
ファンド評価のみ、コメント・レビューのみでも投稿できます。
※誹謗中傷や迷惑行為と判断した場合は削除対象、利用制限となります。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。
直近の募集ファンド
Rimpleの投資実績
トチクモ運営者2名の、Rimpleでの投資実績です。 (償還実績はこちら)
ファンド名 | 予定 運用期間 |
ファンド 利回り |
投資額 | 投資家 |
---|---|---|---|---|
Rimple's selection #37【償還】 | 6ヶ月 | 2.9% | 100万円 | ![]() |
Rimple's selection #38【償還】 | 6ヶ月 | 2.8% | 30万円 | ![]() |
Rimple's selection #41【償還】 | 6ヶ月 | 2.8% | 100万円 | ![]() |
Rimple's selection #42【償還】 | 6ヶ月 | 2.8% | 30万円 | ![]() |
Rimple's selection #45【償還】 | 6ヶ月 | 3.0% | 400万円 | ![]() |
30万円 | ![]() |
|||
Rimple's selection #48 | 6ヶ月 | 2.9% | 10万円 | ![]() |
Rimple's selection #49 | 6ヶ月 | 2.8% | 100万円 | ![]() |
Rimple's selection #53 | 6ヶ月 | 2.8% | 85万円 | ![]() |
30万円 | ![]() |
|||
Rimple's selection #57 | 6ヶ月 | 2.7% | 450万円 | ![]() |
Rimple's selection #58 | 6ヶ月 | 3.8% | 30万円 | ![]() |
Rimpleは不動産クラファンの中でも投資しやすいファンドです。
ちなみに、ゆうちょ銀行の預金金利は0.001%。10万円を一年間 預けた場合の利息は1円。
まだ、Rimple's selection #31のコメント・レビューはありません