エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾のファンド分析
Jointoαで募集しているエリア分散型アルファアセットファンド 第二弾のファンド分析です。
総合評価は★★★
(星3つ)
待望のエリア分散型アルファアセットファンド第二弾。
評価は個人的な主観によるものです。
不動産クラファンは元本割れのリスクがありますので、投資判断は自己責任にてお願い致します。
目次
エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾のファンド概要
投資対象物件 | 区分マンション25物件 |
---|---|
地域 | 首都圏、関西、九州 |
予定利回り | 3.0% |
予定運用期間 | 6か月 (短期間) |
募集額 | 6億1,440万円 |
運用期間 | 2023年6月30日~ 2023年12月30日 |
配当日 | 2024年1月中 |
ファンドの申込期間と募集方式
申込期間 | 6月12日 12:00 ~6月15日 17:59 |
---|---|
募集方式 | 先着方式 |
入金タイミング | 投資確定後 |
最低投資金額 | 100,000円 (1口) |
分配金シミュレーター
投資額を入力すると、「エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾」の分配金のシミュレーション結果を表示します。
予定利回り:3.0% 、 予定運用期間:6か月
投資額 | 円 |
---|---|
分配金(税引前) | 円 |
分配金(税引後) | 円 |
調達実績
2023年6月12日に募集を開始した「エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾」のファンドの調達実績です。
調達金額 | 614,400,000円 |
---|
最低募集金額を上回る募集があり、ファンドは成立しました。
エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾のファンド評価
利回り | ★★☆ | 想定利回り3.0%はJointoαでは過去最低利回りも安全性は高い |
---|---|---|
運用期間 | ★★★ | 運用期間6か月は短期間運用でリスクは低め |
プロジェクト 内容 |
★★★ | 投資対象は地域分散された区分マンション25戸、劣後出資割合は20% |
物件立地 | ★★★ | 首都圏11戸、関西圏10戸、福岡4戸、計25物件 |
物件内容 | ★★★ | 25物件すべて自社物件の運用、リスクは限定的 |
総合評価 | ★★★ | 待望のエリア分散型アルファアセットファンド第二弾 |
エリア分散型アルファアセットファンド第二弾
前回のエリア分散型アルファアセットファンド第一弾は、Jointαにとって半年ぶりの募集となりました。
従来のファンドから大きくコンセプト変更されましたが、今回は早くも第二弾が募集されることになりました。
前回は6億2,160万円と大型案件でしたが、数日で完売となりました。
今回も6億1,440万円と募集金額は大きく、投資家にとっては投資しやすいファンドといえます。
先着方式は、投資申し込みが完了すれば抽選ではなく投資確定になるため、資金計画が立てやすいメリットがあります。
想定利回り3.0%はJointoαでは過去最低利回りも安全性は高い
Jointoαのレジデンスファンドは、年利3.2%~3.8%、運用期間は6か月か12か月のどちらかで固定化されています。
今回は下限を下回り、想定利回り3.0%、運用期間は6か月と運用期間が短くなりました。
ファンド規模も、従来は3000万円ほどの小規模なファンド募集でしたが、今回は6億2千万ほどと大型案件になっていることも変化の一つです。
ただ不動産事業に充分な実績の上場企業が運営、自社物件のインカム型、地域分散された25物件、劣後出資20%と安全性は高く、想定利回り3.0%でも投資する価値があるファンドと評価します。
Jointαの詳しい紹介は以下をご覧ください。
投資対象は25物件の区分マンション、地域は首都圏、関西、九州に分散
今回の「エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾」はその名の通り、ファンド内でエリア分散されており、対象物件は首都圏11戸、関西10個、九州4戸、計25戸の区分マンションとなります。
今回の対象物件は、第一弾の対象物件とはすべて入れ替えられており、新たな投資対象となります。
不動産クラウドファンディングのファンドは「複合ファンド」として、2~3物件を組み合わせて1つのファンドとするものはありましたが、今回のような25戸もの複合ファンドは今まで組成されておらず、新たな試みだと評価できます。
Jointαを運営する穴吹興産の、1964年創業、不動産事業の実績と十分なノウハウがあるからこそ組成できるファンドと言えます。
劣後割合20%、すべて自社物件、インカムゲイン型でリスクは限定的
劣後出資割合は20%ですが、以前は30%でしたので割合が下がったことにはなります。
しかし、対象物件の25戸すべてが穴吹興産が所有する自社物件で、賃料収入を原資として投資家に分配する「インカムゲイン型」ファンドで、安全性が高いと評価できます。
自社物件なので物件の細かい内容や管理状況が把握できており、何かあった際も迅速に対応できる可能性が高いことも利点のひとつです。
エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾の総合評価 ★★★
今回の「エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾」は、このファンドに投資すれば、地域分散効果が期待できると思います。
上場企業である穴吹興産の事業者リスクも限定的なため、積極投資をおすすめできるファンドです。
一つのファンドで25もの物件に投資できることは、不動産クラファン投資のの新たな形だと思います。
REITはひとつの銘柄に投資すると、複数の不動産に投資できることがメリットですが、不動産クラファンでもこのメリットが享受できるファンドが登場したと言えます。
評価は最高点の星3つです。
私は余剰資金がある状態になりましたので、今回は積極的に投資する予定です。
みんなの評価とコメント
ファンド評価のみ、コメント・レビューのみでも投稿できます。
※誹謗中傷や迷惑行為と判断した場合は削除対象、利用制限となります。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。
直近の募集ファンド
Jointoαの投資実績
トチクモ運営者2名+1名の、Jointoαでの投資実績です。 (償還実績はこちら)
ファンド名 | 予定 運用期間 |
ファンド 利回り |
投資額 | 投資家 |
---|---|---|---|---|
エリア分散型アルファアセットファンド 第二弾 | 6ヶ月 | 3.0% | 300万円 | |
エリア分散型アルファアセットファンド 第一弾【償還】 | 12ヶ月 | 3.0% | 50万円 | |
エリア分散型アルファアセットファンド 第六弾 | 6ヶ月 | 3.0% | 10万円 | |
エリア分散型アルファアセットファンド 第五弾 | 12ヶ月 | 3.0% | 100万円 | |
アルファアセットファンド静岡葵吉野町 | 12ヶ月 | 3.5% | 300万円 | |
エリア分散型アルファアセットファンド 第八弾 | 12ヶ月 | 3.0% | 100万円 | |
エリア分散型アルファアセットファンド 第十弾 | 12ヶ月 | 3.0% | 100万円 |
ちなみに、ゆうちょ銀行の預金金利は0.001%。10万円を一年間 預けた場合の利息は1円。
予算カツカツですがアマギフ貰えるまで投下しようかどうか迷っています😅
私は多めに投資する予定です。
こんにちは
運用期間は12か月ではなくて6か月となっております
名無しさん、コメントありがとうございます。
運用期間の件、訂正させていただきました。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。