Rimple's selection #39のファンド分析
Rimpleで募集しているRimple's selection #39のファンド分析です。
総合評価は★★★
(星3つ)
リスクは限定的で、ぜひ抽選に参加するべき価値があるファンドと評価。


評価は個人的な主観によるものです。
不動産クラファンは元本割れのリスクがありますので、投資判断は自己責任にてお願い致します。
目次
Rimple's selection #39のファンド概要
投資対象物件 | クレイシア・ヴァースクレイシア文京本郷 2戸 |
---|---|
予定利回り | 2.8% |
予定運用期間 | 6か月 (短期間) |
募集額 | 5,985万円 |
運用開始日 | 2022年7月13日 |
運用終了日 | 2023年1月12日 |
分配日 | 2023年2月28日 |
ファンドの申込期間と募集方式
申込期間 | 6月24日 18:00 ~6月27日 18:00 |
---|---|
募集方式 | 抽選方式 |
最低投資金額 | 10,000円 |
Rimple's selection #39のファンド評価
利回り | ★★☆ | 想定利回り2.8%は過去最低利回り |
---|---|---|
運用期間 | ★★★ | 6か月と短期間運用でリスクは低い |
プロジェクト内容 | ★★★ | 価値のある物件、劣後出資割合30%、インカムゲイン型ファンドと好条件が揃っている |
物件立地 | ★★☆ | 都営大江戸線「本郷三丁目駅」 徒歩3分他 |
物件内容 | ★★★ | 文京区というエリアブランドとJR山手線内側という希少立地 |
総合評価 | ★★★ | リスクは限定的で、ぜひ抽選に参加するべき価値があるファンドと評価 |
想定利回り2.8%は過去最低利回り
今回のRimple's selection #39の利回りは2.8%と過去最低の利回りとなりました。
運用期間は最近固定の6か月間です。
ファンド内容と事業者としてのRimpleの信頼性から、この利回りでも充分投資するに値するファンドだと評価します。
劣後出資割合も30%あり安全性が高いと評価
Rimpleは投資家が安心して投資できるように「優先劣後方式」を取り入れています。
今回のファンドの劣後出資割合も30%です。
最近の劣後出資割合は5%~10%前後の事業者が多い中、Rimpleは今回も30%を維持しています。
このファンドは6か月の短期間運用と30%の劣後出資で、投資家のリスクは限定的と言えます。
東京都内のマンションで短期間に30%もの不動産価値が下がるという事態が起こることは、現状の市場の中では極めて低い確率と考えられます。
ファンドの対象物件の不動産価格が設定した割合より下落しなければ、投資家の元本が守られます。
劣後出資の比率は高ければ高いほど投資家は安全です。
家賃収入のみが分配原資となるインカムゲイン型ファンド
予定分配率 年利2.8%の内訳は、キャピタルゲイン 0%、インカムゲイン 100%となっています。
賃料収入のみが分配原資になり、将来の売却予定を想定しておらず、不動産価値の上下をそれほど気にしなくても良く、投資家のリスクは低いと評価します。
インカムゲイン型ファンドはキャピタルゲイン想定のファンドよりリスクが低く、確実性が高く、スキームも簡単で分かり易いため、不動産クラウドファンディング投資初心者にもお勧めです。
対象物件は山手線内側の希少立地
Rimple's Selection #39は、#38と同じく「クレイシア・ヴァースクレイシア文京本郷 2戸」の2部屋がファンド対象になっています。
今回は複数物件を組み合わせている複合ファンドではありません。
物件詳細については投資家向け情報で、第三者への提供ができない規則のため書くことができませんが、文京区というエリアブランドとJR山手線内側という希少立地、そして駅徒歩3分というハイポテンシャルのすべてを備えた物件です。
Rimple公式HPにログインして、物件詳細などをご確認ください。
Rimple's selection #39の総合評価 ★★★

現在のRimpleのファンドは、2.8%~2.9%の利回りで、運用期間は6か月、東京都内の資産価値のある物件が対象で、インカムゲイン型、さらに劣後出資割合30%と投資家にとって良い条件で投資することができる事業者です。
将来的な売却が想定されておらず、ファンド運用終了後は自社に戻すスキームなので、不動産価格の下落に影響を受けにくいことは、現在の不安定なマーケット状況において大きな安心材料となり得ます。
不動産クラウドファンディングで堅実な投資を目指す人、また株式との分散投資として考えた場合もRimpleは最適な投資先だと思います。
最大の問題は、抽選に当選しにくいことです。
評価は最高の3つ星です。
私は今回も積極的に抽選に参加する予定です。
(おまけ)不動産クラファン初心者の一言

カブスルが大好物のRimpleファンド!
利回りが程よく、投資期間も6ヶ月間と短いため、投資しやすいです。
個人的には不動産クラファン初心者にもオススメ。
ただし、回を重ねるごとに利回りが下がっています。
利回りを下げても集まるほど人気ということでしょう!
わたしは2%を切らない限りは、株式投資の配当金代わりに投資していきたいと思っています。
(株式投資と違い価格の上下がないのが最大のメリット)
前回のRimple's selection #38は当選。
これまで4つのRimpleファンドに当選・投資しています。