(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]のファンド分析
CREALで募集している(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]のファンド分析です。
総合評価は★★☆
(星2つ)
早期償還の可能性があるため、投資効率を考える必要あり。
![(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]](/img/og/b8f50d207c64cc16edc7e04a76765ace.png)

評価は個人的な主観によるものです。
不動産クラファンは元本割れのリスクがありますので、投資判断は自己責任にてお願い致します。
目次
(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]のファンド概要
投資対象物件 | 東京都内RC造4階建てマンション |
---|---|
地域 | 東京都 |
予定利回り |
5.0%
インカムゲイン相当 1.8% キャピタルゲイン相当3.2% |
予定運用期間 | 12か月 (長期間) |
募集額 | 5億3,100万円 |
運用開始日 | 2022年3月30日 |
想定初回配当日 | 2022年9月30日 |
ファンドの申込期間と募集方式
申込期間 | 3月14日 20:00 ~3月27日 20:00 |
---|---|
募集方式 | 先着方式 |
入金タイミング | 事前入金 |
最低投資金額 | 10,000円 |
分配金シミュレーター
投資額を入力すると、「(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]」の分配金のシミュレーション結果を表示します。
予定利回り:5.0%
インカムゲイン相当 1.8%
キャピタルゲイン相当3.2% 、
予定運用期間:12か月
投資額 | 円 |
---|---|
分配金(税引前) | 円 |
分配金(税引後) | 円 |
調達実績
2022年3月14日に募集を開始した「(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]」のファンドの調達実績です。
募集額 | 531,000,000円 |
---|
最低募集金額を上回る募集があり、ファンドは成立しました。
(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]のファンド評価
利回り | ★★☆ | 利回り5.0%は高い利回りのファンド |
---|---|---|
運用期間 | ★★☆ | 12か月と中期間運用、早期償還の可能性あり |
プロジェクト 内容 |
★★☆ | A’alda Japan株式会社の物件で社会性もある新ファンド 劣後出資はあるものの割合は5.11%と低め マスターリース契約あり |
物件立地 | ★★☆ | 東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩約8分 JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「恵比寿」駅 徒歩約11分 |
物件内容 | ★★☆ | 都内新築、ネコ専用のペット共生型マンション |
総合評価 | ★★☆ | 早期償還の可能性があるため、投資効率を考える必要あり |
アルダ社との新ファンド
アルダ社は、アジア各国で事業展開するテクノロジーを活用して動物と飼い主の課題解決を目指す、日本発のグローバルアニマルヘルステックカンパニーであるA'ALDA Pte. Ltd,.(本社:シンガポール)の日本支社です。
CREALはHmlet Japan株式会社に続き、今回もシンガポールが本社の会社との繋がりでファンド組成をしています。
シンガポールになにか特別なパイプがあるのでしょうか?今後も楽しみなファンドです。
5.0%と比較的高利回りファンド
最近のCREALの募集ファンドは、12か月~18か月運用、4.5%の利回りの大型案件が多くなっています。
今回のファンドは利回り5.0%、運用期間は12か月となりました。
5.0%の内訳は、インカムゲイン(家賃収入)1.8%、キャピタルゲイン(売却による収益)3.2%で計5.0%の利回りとなっています。
劣後出資は5.11%と低め
劣後出資枠はあるものの、その割合は5.11%ほどと低くなっています。
運用による損失が発生した場合、5.11%までなら元本は守られますが、それ以上になると投資元本は棄損する可能性がありますので、注意が必要です。
ペット可の賃貸物件で社会性もあり
LIFEED CREAL広尾は、単なるペット可マンションではなく、グループ内に動物病院を有するアルダ社とのコラボレーションだからこそ出来る"ペットも飼い主も幸せになれる"新たなペット共生型マンションで、社会性のあるファンドと言えます。
CREALは過去に専門学校や保育園ファンドがあり、投資のリターンと社会性のバランスが取れたファンドを組成することも特徴のひとつです。
この点はクラウドファンディングの理念に基づいており、応援したい気持ちになります。
(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]の総合評価 ★★☆

今回のファンドは、「現時点において、ファンドより購入意向表明書を受領しており、2022年中に早期償還となる可能性があります。」と概要に説明があります。
つまり売却先にめどが立っている可能性があり、アルダ社との5年間のマスターリース契約による賃料保証もあり、正常に終了する可能性は高いと思います。
しかし早期償還の場合、当然受け取れる分配金の総額は低くなり、当初の資金計画が狂うため、この辺りは好みが分かれる点だと思います。
個人的にはインカムゲイン型で早期償還は無く、決められた運用期間中に安定的に分配金を得られるファンドの方が資金計画も立てやすいため、投資効率は良いと考えます。
先日セミナーに参加しましたが、CREALは運用中の金額が積みあがっていることはリスクと捉えておらず、むしろビジネスチャンスだという認識だそうです。
確かにCREALは継続的にファンドを出してくれる事業者で、この点は素晴らしいと思います。
総合評価は、星2つの評価とします。
私は、今回は投資を見送る方向です。
カブスルの一言

ペット共生型マンションで、社会性のある不動産クラファン。
なるほど。
そういえば不動産クラファンの魅力のひとつに「社会貢献の面もある」というのがありました。
最近は通常の物件しか見ていなかったので、この点、忘れておりました。
カブスルは12ヵ月ものは避けているので投資しませんが、総合評価も★2つと高く、利回りと社会性のバランスがとれたファンドに応募するのは悪くなさそうですね。
かつさんどさんのまとめで懸念事項も書かれているので、そちらを参考にするとさらにベストかと思います。
みんなの評価とコメント
ファンド評価のみ、コメント・レビューのみでも投稿できます。
※誹謗中傷や迷惑行為と判断した場合は削除対象、利用制限となります。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。
直近の募集ファンド
CREALの投資実績
トチクモ運営者2名の、CREALでの投資実績です。 (償還実績はこちら)
ファンド名 | 予定 運用期間 |
ファンド 利回り |
投資額 | 投資家 |
---|---|---|---|---|
Hmlet CREAL東五反田【償還】 | 18ヶ月 | 4.3% | 50万円 | ![]() |
10万円 | ![]() |
|||
Hmlet CREAL東中野【償還】 | 18ヶ月 | 4.5% | 50万円 | ![]() |
Hmlet CREAL浅草田原町 | 18ヶ月 | 4.3% | 40万円 | ![]() |
プロスタイルウェルス豊洲イースト | 18ヶ月 | 4.2% | 20万円 | ![]() |
Hmlet CREAL門前仲町 | 18ヶ月 | 4.1% | 30万円 | ![]() |
CREAL日本橋浜町 | 8ヶ月 | 4.09% | 10万円 | ![]() |
Hmlet CREAL銀座築地 | 18ヶ月 | 4.5% | 20万円 | ![]() |
ちなみに、ゆうちょ銀行の預金金利は0.001%。10万円を一年間 預けた場合の利息は1円。
まだ、(仮称)LIFEED CREAL広尾[ライフィード クリアル広尾]のコメント・レビューはありません