Rimple's selection #32のファンド分析
Rimpleで募集しているRimple's selection #32のファンド分析です。
総合評価は★★★
(星3つ)
都内の価値のある物件、30%の劣後出資、インカムゲインのみの想定、Rimpleの信頼度もあり安全性の高いファンド。


評価は個人的な主観によるものです。
不動産クラファンは元本割れのリスクがありますので、投資判断は自己責任にてお願い致します。
目次
Rimple's selection #32のファンド概要
投資対象物件 | ①クレイシア練馬高野台、②クレイシア世田谷、③赤堤レナトゥス四谷 |
---|---|
地域 | 東京都 |
予定利回り | 3.4% |
予定運用期間 | 6か月 (短期間) |
募集額 | 4,235万円 |
運用期間 | 2022年3月16日~ 2022年9月15日 |
分配日 | 2022年10月31日 |
ファンドの申込期間と募集方式
申込期間 | 2月25日 18:00 ~2月28日 18:00 |
---|---|
募集方式 | 抽選 |
入金タイミング | 投資確定後 |
最低投資金額 | 10,000円 |
分配金シミュレーター
投資額を入力すると、「Rimple's selection #32」の分配金のシミュレーション結果を表示します。
予定利回り:3.4% 、 予定運用期間:6か月
投資額 | 円 |
---|---|
分配金(税引前) | 円 |
分配金(税引後) | 円 |
調達実績
2022年2月25日に募集を開始した「Rimple's selection #32」のファンドの調達実績です。
募集額 | 42,350,000円 |
---|
最低募集金額を上回る募集があり、ファンドは成立しました。
Rimple's selection #32のファンド評価
利回り | ★★☆ | 利回り3.4%は前回よりもアップ |
---|---|---|
運用期間 | ★★★ | 6か月と短期間運用でリスクは低い |
プロジェクト 内容 |
★★★ | 都内3物件の複合ファンド。インカムゲイン型。 劣後出資割合30%と高く投資家のリスクは限定的 |
物件立地 | ★★★ | ①西武池袋線「練馬高野台駅」徒歩8分、 ②京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」徒歩8分 、③東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」徒歩4分 |
物件内容 | ★★☆ | ①都心を間近に捉えた好立地ながら、豊かな自然が広がる、築14年、②高級住宅街に位置する、築13年、③デザイン性の高いおしゃれな造り、築16年 |
総合評価 | ★★★ | 都内の価値のある物件、30%の劣後出資、インカムゲインのみの想定、Rimpleの信頼度もあり安全性の高いファンド |
利回りは3.2%と前回募集ファンドよりアップ
Rimpleは利回り3.0%~3.4%ほどの手堅いファンドを組成している印象ですが、前回は目安の3%を下回り2.9%のファンド募集でした。
今回は3.4%となり、平均的な利回りに戻りました。
Rimpleのファンド内容と事業者としての信頼性からすると、この利回りでも充分だと考えます。
不動産クラウドファンディングで堅実な投資を目指す方には、最適な投資先だと思います。
劣後出資30%あり投資家のリスクを軽減
Rimple's selection #32の劣後出資は30%。
最近、劣後出資割合を下げてくる事業者が多い中、Rimpleは30%を維持しています。
万が一運用による損失が発生した場合でも、30%までなら投資家の元本は守られる仕組みになります。
このファンドは6か月の短期間運用と30%の劣後出資で、投資家のリスクは限定的と言えます。
リスクの少ないインカムゲイン型
予定分配率 年利3.4%の内訳は、キャピタルゲイン 0%、インカムゲイン 100%となっています。
つまり賃料収入のみが分配原資になり、売却を視野に入れていませんので、こちらもリスクは少ないと言えます。
物件は都内レジデンス3棟の複合ファンド
Rimple's Selection #32は「クレイシア練馬高野台」「クレイシア世田谷赤堤」「レナトゥス四谷」との複合ファンドです。
築年数は若干古いですが、それぞれ東京都内で資産価値を持つ物件です。
個人的には、複合ファンドの方が天災リスクの分散にもなると考えています。
物件詳細については投資家向け情報で、第三者への提供ができない規則のため書くことができません。
Rimple公式HPにログインして、物件詳細などをお確かめください。
Rimple's selection #32の総合評価 ★★★

現在のRimpleのファンドは、3%前後の利回りで、運用期間は6か月、東京都内の資産価値のある物件が対象で、インカムゲイン型、さらに劣後出資割合30%と投資家にとってかなり良い条件で投資できる事業者だと思います。
世界的なインフレ懸念で株式市場が安定しませんが、短期間のインカムゲイン型であればリスクは限定されます。
物価の上昇とともに家賃も上がると考えられており、この点で不動産クラウドファンディングのインカムゲイン型ファンドはインフレ対策となり得ます。
また株式投資や不動産投資は期限がありませんが、不動産クラウドファンディングは運用期間が決められています。
地政学リスクを含めて何が起こるか分からない場合、短期間のファンドを選ぶことで、不確実な事が起こる確率を下げることができると思います。
株式投資との分散としてはもちろん、現物の不動産投資と不動産クラウドファンディングの分散投資も有効性があると感じています。
最大の問題は抽選に当選できるかということです。
評価は最高点の3つ星です。
私は抽選に参加する予定です。
カブスルの一言

カブスルの問題で、評価の掲載が遅れてしまいました。申し訳ありません。
短期期間、投資先の分散、利回り、信頼できる事業者。
こちらは投資するしかないんじゃないでしょうか!
わたしもこれまで、Rimple's selectionには5回ほど申込させていただき、うち2回の当選があります。
地政学リスク、今回は・・・とんでもない事態となっておりますよね・・。
投資家にとっては難しい状況ですが、より一層 資産の分散が必要となり、カブスルがこれまで投資してこなかった「不動産投資や不動産クラファン」といった分野にも手を広げていきたいと思います。
なお、この状況下で「金融所得課税見直しを引き続き議論していく」と発言した岸田総理は・・投資家にとってやっかいですし、資産家の資金はより不動産市場へ流れやすくなるのかなぁ?と個人的には感じております。
みんなの評価とコメント
ファンド評価のみ、コメント・レビューのみでも投稿できます。
※誹謗中傷や迷惑行為と判断した場合は削除対象、利用制限となります。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。
直近の募集ファンド
Rimpleの投資実績
トチクモ運営者2名の、Rimpleでの投資実績です。 (償還実績はこちら)
ファンド名 | 予定 運用期間 |
ファンド 利回り |
投資額 | 投資家 |
---|---|---|---|---|
Rimple's selection #37【償還】 | 6ヶ月 | 2.9% | 100万円 | ![]() |
Rimple's selection #38【償還】 | 6ヶ月 | 2.8% | 30万円 | ![]() |
Rimple's selection #41【償還】 | 6ヶ月 | 2.8% | 100万円 | ![]() |
Rimple's selection #42【償還】 | 6ヶ月 | 2.8% | 30万円 | ![]() |
Rimple's selection #45【償還】 | 6ヶ月 | 3.0% | 400万円 | ![]() |
30万円 | ![]() |
|||
Rimple's selection #48 | 6ヶ月 | 2.9% | 10万円 | ![]() |
Rimple's selection #49 | 6ヶ月 | 2.8% | 100万円 | ![]() |
Rimple's selection #53 | 6ヶ月 | 2.8% | 85万円 | ![]() |
30万円 | ![]() |
|||
Rimple's selection #57 | 6ヶ月 | 2.7% | 450万円 | ![]() |
Rimple's selection #58 | 6ヶ月 | 3.8% | 30万円 | ![]() |
Rimpleは不動産クラファンの中でも投資しやすいファンドです。
ちなみに、ゆうちょ銀行の預金金利は0.001%。10万円を一年間 預けた場合の利息は1円。
まだ、Rimple's selection #32のコメント・レビューはありません